000-000-0000

管理者

森大輔公認会計士事務所、何できます?

今回のお題は、森大輔公認会計士事務所、何できる?です。 皆さんご覧いただいたことある(あると期待!(笑))でしょうか、森大輔公認会計士事務所のHP(https://www.md-cpaoffice.jp/)。サービス内容が記載されています。...

海外での生活・仕事をはじめるにあたり

みなさん、こんにちは! さて、今回のお題は“海外での生活・仕事をはじめるにあたり”です。何か紋切り型のような海外での生活必勝法があるのではないのですが、筆者自らこのあたりがうまくいった、これを知っておけばよかった、などをざっくばらんに書きます。 世の中、ビジネスの世界、よくヒト・モノ・カネ・情報といいますが、この切り口でいけば海外生活・海外での仕事、きっと良いスタートが切れると思います。 1) ヒト...

海外の内部監査、みんなどうしてる?

みなさん、こんにちは! ここ数日間で花粉が飛んでいるように感じます。皆さんは体調大丈夫でしょうか? さて、今回は“海外の内部監査、みんなどうしてる?”です。 海外子会社等への内部監査を大きく2つに分けて1)監査体制と2)監査手法、にて説明します。 1) 監査体制 集中型と分散型の2つに大別されます。 集中型は日本本社が海外拠点の監査を一手に担うものです。...

最近の海外内部監査事情

コロナ禍前後で海外拠点管理・内部監査事情も様変わりしました。代表自身、様々な内部監査プロジェクトに携わってきてコロナ禍以降で大きく変わったことについて思いつくキーワードを挙げて!と言われると、下記になります。 1)リモート監査(最近慣れてきた!) 2)言語(マジ苦手、助けて!) 3)ITやセキュリティ監査(ぶっちゃけ何していいのか分からないっす!) 4)監査管理ツール(え、エクセルでいいのかね?) 5)ESGや非財務情報(どうやって監査するのよ!!)...

新年のご挨拶/Happy New Year

新年おめでとうございます。2024年の年頭にあたり、謹んでご挨拶を申し上げます。  昨年度は弊事務所開業1年目にあたり、開業当初に目指した思い、”グローバル社会に安心と信頼を”に一歩近づけるように邁進した1年でした。昨年後半より、ボーダーレスの内部監査支援、外資系企業への財務諸表監査(連結パッケージ監査)、J-SOX支援、財務デューデリジェンス並びにIFRSコンバージョン支援等の引き合いを多く頂き、多くの方のご支援により1年を乗り切ることができました。...

オフィス移転のお知らせ/Announcement of Office relocation

 中央区人形町にて開業いたしました森大輔公認会計士事務所ですが、このたび品川駅から徒歩2分(高輪口の目の前)のところに移転いたしました。  品川駅の高輪口は現在再開発が進んでおり、今後名古屋までのリニアモーターカーの発着駅としてさらなる発展が期待されます。弊事務所は名古屋にもオフィスを有しており、これで東京と愛知にて日本の一大経済圏だけでなく、羽田空港から直結する線路の先にある品川駅を含む関東圏においてより一層のクライアント様への充実したサービスが提供になります。  今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。...

森大輔公認会計士事務所の開設について

2022年10月に森大輔公認会計士事務所を開設いたしました。 (東京本社オフィス) 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-7-10 人形町ツカコシビル2階 交通アクセス 東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町駅」徒歩1分 東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」徒歩3分 東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」徒歩9分 (名古屋オフィス) 〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町一丁目7-5 電波学園金山第1ビル9F 交通アクセス...